近鉄 大和西大寺 1994(平成6)年8月6日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 特にネタはなくただ撮っただけの映像です(^_^;)
    ※日付訂正しました。

Комментарии • 42

  • @米原利也
    @米原利也 25 дней назад

    踏切ダッシュは昔も今も一緒か

  • @series2058
    @series2058 Месяц назад

    30年前の映像なのに、塗装を除いてつい最近の近鉄と殆ど同じ感じがします。不思議ですね、、、

  • @またー-s2u
    @またー-s2u 3 года назад +12

    まだ駅ナカなどが無い時代で頭上がスッキリしてますね。[途中下車指定駅]の看板が写り混んでたり、6番から難波行が発車する旨の放送が聞こえたりと今回もいろいろ懐かしく見せていただきました。

  • @Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima
    @Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima 3 года назад +12

    途中下車指定駅制度。あったよなあ。復活してほしい。

  • @竹田大地-w3c
    @竹田大地-w3c 3 года назад +8

    放送の声が懐かしい・・・

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 3 года назад +6

    7:32 しれっと当時最新鋭の22000系が端っこに映ってる

  • @不安心タイガース
    @不安心タイガース 3 года назад +7

    ようこそ 我が地元、近鉄銀座の 西大寺へようこそ❗️
    この頃の8000系はクーラーカバーの周辺に蒲鉾の板みたいなのがある車両がまだ健在でして、これは車内に扇風機があるからですが、最初からクーラーを標準整備された8000系には扇風機もラインデリア(左右に振れる送風機)がなく、冷房の風が当たる場所に居ないと涼風に有り付けなかったので満員の時は冷房が効いていない様な熱気がありましたね。
    ・・・こう書いているうちにもワンサカワンサカと西大寺駅に電車が入ってますね😊
    懐かしい女性アナウンスも奈良県の各駅で響いてました🔉

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 3 года назад +3

    もうパタパタは英字入りになっていたのか。五位堂や大久保は未だ無しのコマが残っているのに。京都線特急は京都までノンストップで急行は新祝園通過で木津川台未開業

  • @futtom3249
    @futtom3249 2 года назад +2

    案内放送が懐かしい!

  • @山本一弥-n7k
    @山本一弥-n7k 3 года назад +2

    まだ、準急が東花園に停車するずっと前ですね☺️

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 3 года назад +3

    正直あまり変わってない・・・

  • @aimer-minniechan
    @aimer-minniechan 3 года назад +2

    開かずの踏切や遅延の問題などで高架化の計画がありますが、
    今も昔もこの複雑な平面交差が西大寺駅の特徴ですよね。

  • @0540323
    @0540323 3 года назад +3

    京都行き急行が4両編成

  • @学業のやる気70OFF
    @学業のやる気70OFF 3 года назад +6

    橿原線の車両限界のおかげで18400系は
    やっぱり細いですね笑
    ていうかL81編成とX51編成
    コメントした日に見たんだけど笑笑

  • @kirisamedg1252
    @kirisamedg1252 3 года назад +1

    当時 西大寺には英字なしの比較的古いソラリーもありました

  • @Train.virtual
    @Train.virtual 3 года назад +2

    ありし頃の西大寺ですね…
    懐かしい

  • @Yuki2456
    @Yuki2456 11 месяцев назад +1

    近鉄900系電車は、1961年9月21日に運用を開始しました。2001年に奈良線大型車両登場40周年を記念し、902Fと904Fがベージュに青帯の登場時の塗装に復元されました。当時の近鉄において過去に復元塗装をなされた車両は、6800系6851号車と生駒鋼索線のコ1形と当系列のみであり、2001年9月の登場40周年イベント、そして2002年3月のさよなら運転を兼ねたミステリー列車の運転をこの復元塗装車で催されました。老朽化の進行などに伴い、2001年から2002年8月にかけて廃車となりました。なお、最終配置検車区は西大寺検車区であり、最後期には908Fが在籍していました。

  • @hakucho.485kei
    @hakucho.485kei 2 года назад +3

    18400系嫌いやった。窓側のテーブルが車体の狭さゆえ、窓の桟に当たって出せなかったから。

  • @at-pk1vc
    @at-pk1vc 3 года назад +4

    貴重な映像ありがとうございました!!
    旧式放送で「ごさいます」口調アナウンスですね。当時は、奈良行き快急が「奈良までとまりません」でしたね。あと8:18の放送途中でアナウンスが割り込むのは中川家礼二さんのネタのやつですねw
    そして個人的には7:37の2番線発車ブザーからの当時最新22000系のブレーキ始動音がさりげなく記録されていることに感動しました。

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @不安心タイガース
    @不安心タイガース 3 года назад +1

    平成になるかどうかの時の車両はツートンカラーでも行先種別ロール表示器が付いていないヘッドマークの車両がまだ走っていましたね。

  • @VickyPolon
    @VickyPolon 3 года назад

    奈良線難波方面行きと京都線の分岐点の家、私がいた頃は黒っぽい木造でしたが、白のモルタル壁になっていたのと、4番線の向かいに5番線が既に出来ていた事が私が西大寺駅近くに住んでいた頃との違いですかね。7:07の駅アナで、大和西大寺ではなく、西大寺のみを連呼していたのが懐かしいです。尤も当時は肉声アナでしたが。

  • @kotakota-et9cx
    @kotakota-et9cx Год назад

    8000系はこのツートンカラーになると同時に冷房化されましたよね😀非冷房時代の通称かまぼこが残ってた車両も好きでした😄今現存してるのはB09の中間車だけかなぁ🤔後、西大寺駅の特急同時発車もこの頃は定番でした😆

  • @YK-jh9rj
    @YK-jh9rj 3 года назад +2

    ホームにある時計が今と全然変わってないですね

  • @klonoa9608
    @klonoa9608 3 года назад +1

    7:44 12410か12600かとおもいきや、リニューアル前の30000系ビスタカーですね

  • @ryo-mitsu
    @ryo-mitsu 3 месяца назад

    8000系だらけやね😅
    奈良線は今や阪神電車も乗り入れしてるし色の違うシリーズ21の本数も多いから平成6年当時とは見える景色がぜんぜん違うね😅

  • @8年前4年前10ヶ月前
    @8年前4年前10ヶ月前 3 года назад +14

    走っとるもの変わらんやん笑
    特急が旧色なんと画質が古いだけであと一緒やん笑笑

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +4

      シリーズ21と阪神車がいないだけです(笑)

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 3 года назад +2

      強いて言えば車体の下部にあった赤いラインがリニューアルで消滅してますね。

  • @Oh_machitan
    @Oh_machitan 3 года назад +1

    最初の対抗から来る車両がB78と79ですね...
    NSも数を減らしていますがこの頃から変わってないのですね...

    • @八千鐵
      @八千鐵 3 года назад +1

      あのーB78は検査に入ってますよ。そして代替えでB16+B79になってます。勿論の事、B79は奈良寄りに立っています。NSも随分減りましたが、近鉄で変わった所は車体裾になったラインが無くなった所ですね。

  • @金正恩-x1f
    @金正恩-x1f 3 года назад +2

    3:40 揺れすごい

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 3 года назад

    8000系は初期の大半が廃車となりましたね。by酒向正也

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 3 года назад

    まだ、快速急行大阪難波行が表示が入る前の近鉄8000系は、難波のみの漢字表示。

  • @かーねる-z1f
    @かーねる-z1f 3 года назад +2

    現在の名古屋線で草

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 3 года назад

    ブツ4とパンタグラフ4連チャンの近鉄特急。

  • @春田正義
    @春田正義 3 года назад +2

    8000系初期車が懐かしいです。シリーズ21に置き替えられ廃車に追いやられましたね。
    奈良線も当時は難波が終着駅でしたね。

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 3 года назад

    いまの近鉄のジョイント音は似合わなさすぎ🙄

  • @空港急行京都河原町
    @空港急行京都河原町 3 года назад

    1230形も1020形もいなかったw

    • @futorusugomori6696
      @futorusugomori6696 2 месяца назад +1

      たまたま映っていないだけでは?
      1994年だったらVVVF車である1233~1251Fと1021~1025Fまではデビューしていたはず。